Topics

  • 消費税:インボイス制度の素朴な疑問② レシートや領収書はどう...

     インボイス制度の導入により、売手側は、買手側から求められたときはインボイス(適格請求書)を発行しなければなりません。しかし、小売業、飲食店業、タクシー業など不特定多数の者と取引する事業者は、インボイス(適格請求書)の記載事項の一...

    続きを読む
  • ホームページをリニューアルしました

    平素より税理士事務所エールパートナーをご愛顧いただき誠にありがとうございます。この度、ホームページをリニューアルいたしました。今後とも変わらぬお引き立て賜りますようお願い申し上げます。

    続きを読む
  • 消費税:インボイス制度の素朴な疑問① インボイスの記載事項と...

     令和5年10月から消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されます。適格請求書とは、一定の事項が記載された請求書、納品書、領収書、レシートなどの書類や電子データなどのことでインボイスともいいます。売手(適格請求書発行...

    続きを読む
  • 経営環境の「乱気流」を乗り越えるヒント

    新型コロナによって一変した環境のなかで、自社が生き残るヒントを、「アンゾフの成長マトリクス」の4つの基本戦略をもとに考えてみましょう。この成長マトリクスは、数値計画を策定し、行動へ移すための重要な手掛かりとなります。(1)市場浸透戦略今ある...

    続きを読む
  • 就業規則に定年の定めはありますか?

    高年齢者雇用安定法では、60歳未満の定年を禁止し、さらに雇用確保措置として「65歳までの定年引上げ」「定年の廃止」「65歳までの継続雇用制度の導入」のいずれかを義務づけています。さらに、今年4月からは、雇用確保措置に加えて、65歳から70歳...

    続きを読む